WAIS™-IV補助マニュアル
近日発売
WAIS-IV補助マニュアルは、WAIS-IV知能検査の日本版オリジナルのマニュアルです。
言語反応を伴う下位検査について、詳細な採点基準と新たな採点例が追加されました。また、日本版WAIS-IV短縮版の開発、補助の合成指標(CPI)の紹介、ディスクレパンシー比較における新たな有意水準での判定値など、日本版WAIS-IVの新たな知見が掲載されています。
原著者 | David Wechsler |
---|---|
原版出版社 | Pearson |
日本版作成 | 日本版WAIS-IV刊行委員会 上野 一彦、石隈 利紀、大六 一志、山中 克夫、松田 修 |
適用範囲 | 16歳0カ月~90歳11カ月 |
使用者レベル | C |
---|---|
発行年 | 2025年 |
検査名 | WAIS™-IV補助マニュアル |
ふりがな | うぇいすふぉーほじょまにゅある |
内容 | WAIS-IV知能検査の日本版オリジナルのマニュアル |
カテゴリ |
|
タグ |
|
価格
13,200円(本体 12,000円)
2026年3月まで単体発売のみ(コンプリートセットには同梱されません)。
関連商品
マニュアル詳細
- WAIS-IV知能検査の『実施・採点マニュアル』『理論・解釈マニュアル』に続く第3のマニュアルです。これまでのマニュアルの応用的な内容だけでなく、標準化データに基づいた新たな知見が盛り込まれ、WAIS-IVのさらなる活用に役立ちます。
- WAIS-IVの使用において順守すべきコンプライアンスや、ワンランク上の解釈とフィードバックを行うための留意点などが解説されています。
- 下位検査「類似」「単語」「理解」「絵の完成」について、『実施・採点マニュアル』より詳細な採点基準と豊富な採点例が掲載されています。解説付きの確認テストで、理解度のチェックができます。
- 日本版WAIS-IV短縮版が開発されました。4つの下位検査でおおよそのIQ「短縮版IQ(SF4-IQ)」を算出する方法が示されています。
- これまでWAIS-IVの補助の合成指標として一般知的能力指標(GAI)が活用できましたが、新たに認知熟達度指標(CPI)が紹介されています。
- ディスクレパンシー比較のための判定値について、新たに2つの有意水準が追加されました。
- これまでに寄せられたWAIS-IVに関する質問を「実施と採点」「結果の処理と解釈」「報告・その他」のカテゴリー別に紹介し、回答を掲載しています。
日本版WAIS-IV短縮版について
WAIS-IVは10の基本検査を実施して全検査IQ(FSIQ)をはじめとする5つの合成得点を算出しますが、短縮版では4つの下位検査からFSIQを推定することができます。日本版WAIS-IV短縮版で求められるIQは「短縮版IQ(SF4-IQ)」と呼ばれ、SF4-IQを求める方法や短縮版の活用が想定される場面、使用上の留意点などが詳細に示されています。日本版WAIS-IV標準化データに基づいて開発された信頼できる短縮版です。